日本のハーブと野の花の可愛さを発信します
和ハーブと野の花

ドクダミ 

和ハーブ

十薬 ドクダミ

意外と清楚な花なんです!香りは独特ですけれど5月~6月になると庭にどんどん広がるドクダミ。あちこちで見かけますよね。十字の形、白い花びら(のようにみえる、実は苞と呼ばれる部分。花は中央の黄色の部分、花が集まっている)、一輪花瓶にさすだけでも...
2024.06.17
和ハーブ

最近の投稿

  • ナガエツルノゲイトウ
  • アレチハナガサ:荒地花笠
  • ミズアオイ:水葵
  • フジバカマ(藤袴)
  • キチジョウソウ:吉祥草 

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2023年5月

カテゴリー

  • 和ハーブ
  • 外来生物
  • 帰化植物
  • 未分類
  • 野草
和ハーブと野の花
© 2023 和ハーブと野の花.
  • ホーム
  • トップ